top of page


NETIS一覧表提供
現場で活用可能な新技術情報を効率よく探すためのリソース

NETIS一覧表とは?

NETIS(新技術情報提供システム)は、国土交通省が整備する新技術のデータベースです。当サイトのNETIS一覧表は、その中から”現場で使える技術”に絞り、建設会社や関係者が効率的に情報収集・選定できる形で提供しています。導入検討や提案書作成の時間を大幅に短縮できるツールとしてご活用いただけます。

​特徴・メリット

工種・用途別に運用

工種(舗装、橋梁、法面など)や用途(安全、ICT、省力化など)ごとに整理された一覧表だから、自社業務に直結する技術をピンポイントで検索・比較可能。必要な技術にすぐたどり着けるので、情報の見逃しを防ぎ、調査・選定の時間を削減できます。

実践ですぐに活用可能

単なる一覧ではなく、現場の実務で使える視点で構成されています。提案資料の下地や、発注者説明、技術比較の参考として、すぐに業務で活用できる「使える資料」として仕上げています。

最新情報を随時更新

常に変化するNETIS登録・掲載状況に対応し、新規登録・掲載終了・評価情報なども反映し随時更新。最新の情報に基づいて検討・判断ができるため、技術の見落としや古い情報の誤用を防げます。

NETIS一覧表
​価格¥3,000円/月額

活用方法例​

<建設会社>

現場で即活用可能なNETIS技術を厳選し、一覧表としてご提供します。これにより、技術の検索や導入がスムーズになり、現場獲得や評価向上に直結します。技術提案や創意工夫の強力なサポートツールとしてご活用ください。

​<商社・レンタル会社>

建設会社へのNETIS技術提案や創意工夫の際に役立つ、重要ポイントを凝縮した一覧表をご提供します。導入提案や手配の要領を明確にし、元建設業商社マンの視点を取り入れた実践的な内容です。さらに、担当工事の詳細を入力することで、現場に最適な商品や技術の選定・提案が可能となり、現場とのミスマッチを解消します。社員教育や企業全体の営業力強化にもぜひご活用ください。

NETIS一覧表登録フロー

下記より連絡いただきましたら、登録フォームを送付いたしますので、ご記入ください。Googleスプレッドシートによる提供のため、Googleアカウントが必須となります。まだアカウントをお持ちでない場合は、準備していただけますようお願いします。

登録フォームご記入後、専用NETIS一覧表をご提供いたします。

​※ご提供までに1週間ほどお時間頂戴いたします。

NETIS一覧表に今すぐ登録

ご興味をお持ちただけましたら、以下のフォームを記入して送信ください。

その後、登録情報を記入いただくためのフォーマットを送付しますので、ご記入のうえ返信ください。

有難うございました!

bottom of page